Browsed by
月別: 2017年1月

MCC【MCTの効能】

MCC【MCTの効能】

みなさん、こんにちは♪
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

前回MCCのRIPの効能について、お話致しましたね!

今回は、MCCのMCTの効能についてのご紹介です♪

 

 

* MCC【MCTの効能】 *

 

MCTは、ひとことで腕・脚の筋肉を加圧で圧迫してトレーニングをしていく機能のものです。

 

* 筋肉を加圧で直接圧迫する
→ 筋肉内の血流が制限されて、酸素の豊富な血液が筋肉内に入らない低酸素(無酸素)状態になる

 

無酸素状態になると・・・
酸素を必要とする遅筋(スタミナの筋肉)が活動が止まり、無酸素でも動ける速筋(パワーの筋肉)が活動を始めます。
また、血流を制限するため筋肉内には乳酸などの代謝産物が流れずに蓄積します。
→ 結果、成長ホルモンが分泌されて疲れにくいカラダ・代謝UP・ダイエット・筋力増強のリハビリなど

 

上記のような効能があります!

 

 

MCCの機器、MCTの機能が気になった方はスタッフまでお声がけ頂き、ぜひお試しくださいo(^o^)o

 

次回は、MCCを使ったトレーニング方法についてご紹介致します♪

 

 

 

あざみ

MCC【RIPの効能】

MCC【RIPの効能】

みなさん、こんにちは♪
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

前回MCCについて「血流を一時的に止めて、血行を著しく改善していくものがRIP」というお話致しましたね!

今回は、MCCのRIPの効能についてのご紹介です♪

 

 

* MCC【RIPの効能】 *

 

* 骨折・捻挫・肉離れなど古傷やケガをした箇所などの血流が良くなる
→ 結果、改善を早める

* 圧迫されている神経の血流が良くなる
→ 結果、神経痛・しびれを緩和

* 筋肉の血流が良くなる
→ 結果、肩こり・腰痛などの筋肉疲労や筋肉痛を緩和

* 関節軟骨の血流が良くなる
→ 結果、ひざ・肘などの関節痛を緩和

* 全身の血流が良くなる
→ 結果、カラダが温まり冷え症を緩和

* 脳の血流が良くなる
→ 歩行などが安定

 

上記のような効能があります!

 

 

MCCの機器、RIPの機能が気になった方はスタッフまでお声がけ頂き、ぜひお試しくださいo(^o^)o

 

次回は、MCTの効能についてご紹介致します♪

 

 

 

 

あざみ

MCCとは?

MCCとは?

みなさん、こんにちは!
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

みなさんはこちらの、lively bodyの加圧機器をご利用いただいたことはありますでしょうか?

IMG_8073lively diaryでもご紹介させていただいた、加圧機器のMCC。

今回は、MCCについてのお話です!

 

 

MCCとは・・・

Multi Cuff Care(マルチカフケア)の略称でMCCと呼ばれています。

 

MCCの機能は・・・

* 血流を一時的に止めて、血行を著しく改善していくRIP
(Regional & Remote Ischemic Preconditioning  局所的・遠隔的虚血操作)

* 血流を制限して効率よく筋肉に負荷をかけて、体力を向上させていくMTC
(Multi Cuff Training マルチカフトレーニング)

 

この2の機能を持つ機器のことです!

 

 

 

次回、この2つの機能についてお話していきます♪

 

 

 

あざみ

みかんで健康&美容UP!

みかんで健康&美容UP!

みなさん、こんにちは*°
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです!

 

先日の内容では、「みかんは水分補給におすすめの果物」というお話で締めくくりましたね。

スタッフの井原も大好き、冬の風物詩である「みかん」。
水分補給以外にも、病気などたくさんの効能がある果物なんです!

今回はみかんの栄養素についてのお話です♪

 

 

* みかんの実の栄養素 *

 

ビタミンC
免疫力をアップ・風邪の予防効果など。
風邪をひいてしまっても、細胞の修復を手助けしてくれます!

クエン酸
ダイエット効果・便秘の解消・整腸作用・疲労回復効果など。老廃物を排出し、吹き出物などの予防にもなります!

βクリプトキサンチン
ガン予防・骨粗しょう症予防効果など。

 

 

* みかんの白い皮とすじの栄養素 *

 

ペクチン
コレステロール値を下げる働きなど。水溶性食物繊維の一種で、みかんの白い皮や房にはみかんの実の4倍も多く含まれています!

ヘスペリジン
しみ・しわなどの肌老化予防、毛細血管を強化など。血圧の上昇を防いで血管と血液を元気にする手助けをしてくれます!

 

 

またみかんの厚い皮はそのまま食べることはできませんが、みかんの皮を乾燥させてネットなどにまとめて入れて、お風呂の湯船に浮かべて「みかん風呂」にすることもできます!

みかん風呂は温活にもぴったりで、筋肉疲労・冷え性・肩こり・腰痛などの解消し、カラダをぽかぽかにしてくれるのでおすすめです♪

 

 

 

みかんで健康・美容UP、みなさんもぜひ冬はこたつでみかんなどいかがでしょうか(*^_^*)

 

 

 

あざみ

冬の熱中症とは?

冬の熱中症とは?

みなさん、こんにちは*°
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです!

 

みなさんは熱中症といえば夏に起こる症状のイメージを思い浮かべる方が多いかと思いますが、「冬の熱中症」もあるということをご存知でしょうか?

ここ数年では、冬の熱中症で病院へ搬送されている人がいるんだとか!

今回はそんな、冬の熱中症についてのお話です。

 

冬の熱中症とは・・・

自覚もないままカラダから水分が奪われていく「かくれ脱水」によるものが多いそうです。
かくれ脱水は脱水症状の手前の状態といわれており、そのまま放置してしまうと重症になってしまいかねません。
しかし症状としての自覚が薄いため、その結果病院に運び込まれてしまう事態になってしまうんですね〜。

 

かくれ脱水の原因は・・・

冬の季節の特徴である乾燥からカラダの水分が奪われてしまい、熱中症につながってしまうようです。
夏は暑かったりするので意識して水分補給をすると思いますが、冬になるとそれほど気にならず水分補給をしなくなりがちなのも原因のひとつです。
乾燥によって身体の水分が奪われていることに気づかないことが
かくれ脱水から、熱中症になるのです。

 

冬の熱中症予防や対策は・・・

水分補給はもちろん、加湿や換気をして湿度を上げることで乾燥を防ぐことができます。
また冬の果物の代表である、みかんからも水分補給が出来るのでおすすめですね♪

 

しらずしらずのうちにかくれ脱水から熱中症にならないよう、注意して過ごしましょう(*^_^*)

 

 

 

あざみ