雨の日の目白
こんにちは!
目白の整体サロン「ライブリーボディー」の井原です。
まだ東京は梅雨明けしていないので雨の日が多いですね。
丁度この前、お昼ご飯を買いに雨の中歩いていたら、意外な生物に遭遇しました。
カモです。
目白にもいるんですね!
あまりこういう所でカモにあった事がなかったのでビックリしてしまいました。
皆様も雨の日に探してみてはいかがでしょうか?
こんにちは!
目白の整体サロン「ライブリーボディー」の井原です。
まだ東京は梅雨明けしていないので雨の日が多いですね。
丁度この前、お昼ご飯を買いに雨の中歩いていたら、意外な生物に遭遇しました。
カモです。
目白にもいるんですね!
あまりこういう所でカモにあった事がなかったのでビックリしてしまいました。
皆様も雨の日に探してみてはいかがでしょうか?
みなさん、こんにちは*°
冷やし中華ならぬ「温活生活、はじめました。」
目白の整体サロン lively bodyのあざみです(*^o^*)
みなさんも温活生活をしていますか?
「冷えとり」出来ていますか?
前回のblogでは、「カラダを温める、温活グッズ」をご紹介致しましたね○°
今回はあざみも実践している「カラダを温めるカンタンなセルフケア」を2つご紹介したいと思います!
まずは、、、
* 足裏をゴルフボールでゴロゴロ *
その名の通りなのですが(笑)、
足裏でゴルフボールを転がすようにゴロゴロとするだけです♪
足の裏にはいろんな反射区(ツボ)が60個もあるので、刺激することでカラダ全身に良いといわれています。
テニスボールもよいですが、ゴツゴツしているゴルフボールの方が刺激になり気持ちいいですよ☆!
デスクワーク中にこっそりと行うのもOK、お家ではお風呂上がりに血液の循環を良くしてから行うと、よりカラダが温まりやすくなります!
もうひとつは、、、
* 足指ぐーぱー *
こちらもその名の通りなのですが(笑)、
足の指を手のようにぎゅ〜〜っとぐーのように縮こめて、そのあとにぱぁ〜〜っと、指と指の間を開くストレッチです♪
足の指先は心臓から一番遠い部位なので、血流が滞りやすいのです。足の指先を動かすことで、じわ〜っと血流が流れやすくなりますよ☆!
こちらもデスクワーク中にこっそりと行うのもOK、お家ではお風呂上がりに血液の循環を良くしてから行うと、よりカラダが温まりやすくなります!
ずぼらなあざみも、続けられるカンタンなセルフケアをご紹介致しました!(笑)
みなさんもぜひ、やってみてください!!!
カラダの冷えに負けず、頑張りましょうo(^▽^)o
あざみ
みなさん、こんにちは*°
通年、腹巻き付きの毛糸のパンツを愛用している
目白の整体サロン lively body あざみです。
学生時代の頃から、制服や私服でもワンピースやスカートを履くことが多かったので、冷え対策に毛糸のパンツを履き始めたのですが、私は「腹巻き付き」というところがかなりこだわりです♪
なぜ腹巻き付きにこだわるかというと、普通の毛糸のパンツだとお腹・腰・お尻まわりを温められてますが、
腹巻き付き毛糸のパンツならお腹・腰・お尻まわりはもちろんのこと、さらに胸下・背中まわりまで温めることが出来るからです!
冷房の効いた電車に乗るとすぐにお腹を下してしまう、そんなあざみにとっては嬉しい温活アイテムですo(^▽^)o
そんな今回はみなさんに、「カラダを温めるグッズ」をご紹介致します♪
上着を羽織る、ひざ掛けをする、レギンスを履く、靴下を重ね履きする、カイロを貼る、湯たんぽを使う…。
いろんなものがありますね!
今回はその中でも、みなさんはすでにご存知のものもあるかもしれませんが、あざみが最近知ったグッズたちです!
まずは、デスクワークの方にもおすすめの温活グッズ!
* 羽毛素材の腹巻き・巻きスカート・ひざ掛け・レッグウォーマー *
羽毛素材は、何と言っても温かいのはもちろんのこと、軽くてかさばらず、コンパクトに収納出来て持ち運びも便利ということで、いろんな場面で使えるものが多いですよね。
さらに羽毛素材は蒸れにくいので、汗の湿気を外に逃がしてくれるという面もあるそうです!
以前から知っているグッズもありましたが
巻きスカートなら、ひざ掛け・スカートだけではなく+肩当てにもなる3WAYにもなるもの
レッグウォーマーも、膝下〜足首のもの、足首ウォーマー(足首だけのもの)など、バリエーション豊かに出ているそうです♪
* 骨盤湯たんぽ よもにん*
お湯を注いで座るだけですが、座布団のようなタイプとは違い、お尻〜仙骨〜腰周りまで包み込むように温めてくれるクッションなんです。
クッションカバーの中にはよもぎパッドが付いていて、ハーブの香りがリラックス効果もあります!
カラダの中でも大きな筋肉があるお尻。お尻の冷え→骨盤まわりの冷え→結果、内蔵の冷えにつながってしまいます。意外とお尻が冷えている人は多いので、おすすめです♪
立ち仕事の方にもおすすめな、温活グッズ!
* お尻に貼る温熱カイロ おしりのほっぺ*
お尻に直接貼るという発想、「おしりのほっぺ」というネーミングもおもしろいですよね!
直接お尻に貼ることで、ホットカーペットの上に座っているかのようにじんわりと温めてくれます!
よもぎの他にはコラーゲン・セラミド・ヒアルロン酸も配合されており、美容面にも期待出来るそうです♪
(※長時間のご使用は低温やけどの原因にもなりますので、ご使用の際にはご注意を。)
* 下着に貼るナプキン型カイロ よもぎ温座パット*
こちらも下着に貼るナプキン型のカイロ、斬新だなあと思いました!おしりのほっぺのシリーズのものです。
3つ連続でご紹介したグッズは、全て「よもぎ蒸し」に着目したものなのですが、もともと韓国では600年よもぎ蒸しの伝統があり、産後のケアで民間療法として行っているんだそうです。
この商品は、簡易版よもぎ蒸しというところですね〜
冷え性のみならず、生理痛のある方にもおすすめです♪
(※こちらもご使用の際には、低温やけどにはご注意を。また、生理中はご使用できません。)
温活グッズ、いかがでしたでしょうか?(*^_^*)
みなさんもご自身に合った温活グッズで、冷えとりをしていきましょう*°
あざみ
みなさん、こんにちは*°
目白の整体サロン lively bodyのあざみです。
前回のblogでは、「カラダを冷やす食べ物」をご紹介致しました!
あざみも最近は、カラダを冷やす食べ物を食べる際には温かいものと一緒に取り入れて、カラダを冷やさないように心がけていますo(^▽^)o
今回は「カラダを温める食べ物」をご紹介したいと思います♪
野菜では、、
夏野菜とは反対の、冬野菜がカラダを温める野菜です。
土の中で育った野菜や、黒・赤・オレンジ色の野菜です。
にんじん、ネギ、たまねぎ、ごぼう、レンコン、かぼちゃ、生姜、ニンニク、ニラ、山芋、ふき、こんにゃくetc.
※例外の野菜として、南米の暑い地域が原産であり夏野菜のトマトはカラダを温める野菜ではありませんのでご注意を。
野菜にはビタミンC、ビタミンEには冷え症の効果も♪
ビタミンCには、鉄分の吸収を促進・毛細血管の機能を維持する働きがあります。
ビタミンEには血行を良くする働きがあり、体内のホルモン分泌を調節してくれるといわれています!
果物では、、
暑い地域で育った果物とは反対の、寒い地域で育った果物がカラダを温める果物です。
桃、あんず、りんご、さくらんぼ、ぶどう、プルーンetc.
またマンゴー・パイナップルのような南国産の果物なども思い浮かびますが、温めるものもあるんです♪
それは、オレンジです!
オレンジは温かい地域で育つものなのでカラダを冷やしてしまうと思われがちですが、血行を良くしてくれたり、カラダを温めて発汗したり、風邪の熱を下げてくれる働きがあるといわれています。
お魚では、、
前回全体的にはカラダを温めるお魚が多いとご紹介致しましたが、中でも赤身のお魚や寒い北の海で獲れるお魚がカラダを温めるといわれています。
まぐろ・かつお・さんま・さば・さけ・いわし・かに・明太子・ほたて貝・海藻etc.
お肉では、、
前回お肉も魚と同様にカラダを温めるものが多いとご紹介致しました。
牛肉・鶏肉・鶏肉のレバー・鹿の肉・羊の肉・赤身の肉etc.
お肉でいう白身は脂肪の部分であるため、寒い地域で食べられているお肉はカラダを温める働きが強いようです。
また調味料では、、
みそ・しょうゆ・塩・黒砂糖・唐辛子・ラー油など、
発酵食品や辛いものがカラダを温めてくれます。
2回に渡り、「カラダを冷やす食べ物」「カラダを温める食べ物」をblogでご紹介致しました☆⌒
少しでもみなさんのお食事の参考になればと思います(*^_^*)
カラダの中から「温活」をして、カラダを冷やさずに夏を乗り切っていきましょう!!
次回は、「カラダを温めるグッズ」をご紹介致します♪
あざみ
みなさん、こんにちは!
細めのそうめんより少し太めのひやむぎが好きな、
目白の整体サロン lively bodyのあざみです♪
ちなみに井原は、食べごたえある極太なうどんが好きだそうです☆!
前回から食べ物関連のごあいさつでの話題なのですが、食べることが好きな食いしん坊スタッフたちがいるお店なのです。(笑)
ところでみなさん、ご存知でしたか?
実はあざみが好きなひやむぎも井原が好きなうどんも、どちらもカラダを冷やしてしまう食べ物なんです。
カラダを温める麺類は、お蕎麦なんですよ〜。
また前回話題になったアイスのように「冷たいもの」はもちろんですが、冷たいものだけではなく「温かいもの」もカラダを冷やしてしまうことがあるんです(゚o゚;;
みなさんも何気なく毎日、口にしているのでないでしょうか?
それは、緑茶やコーヒーです!
緑茶やコーヒーには、利尿作用があります。尿を出すことで、カラダを冷やしてしまう働きがあると言われているんです。
またカリウムを多く含むものも、利尿作用があるのでカラダを冷やしてしまうと言われています。。
今回は夏の冷え対策として、まずはカラダを冷やす食べ物はどんなものがあるのか、ご紹介致します♪
「カラダを冷やしてしまう食べ物」と聞いて思いつくもの…。
野菜では、、
夏野菜といわれていますよね。
地上の上に育った野菜や白・青・緑色の野菜などです!
きゅうり、なす、ゴーヤ、セロリ、もやし、オクラ、レタス、キャベツ、ほうれん草、小松菜etc.
※ですが例外の野菜として、白菜や大根は冬野菜ですが緑色の葉物野菜なので、カラダを冷やす野菜なのでご注意を。
果物では、、
暑い地域で育つ果物がカラダを冷やすといわれています。
マンゴー・パイナップル・バナナ・グレープフルーツ・みかん・レモン・メロン・すいか・キウイ・柿・梨etc.
お魚では、、
全体的にカラダを温めるものが多いですが、白身魚が温めたり冷やすこともなくどちらでもないお魚が多いようです。
お肉では、、
お肉も全体的にはカラダを温めるものが多いですが、中でも冷やしやすいのは豚肉といわれているようです。
いろんなものをご紹介致しましたが、冷やす食べ物だからといって食べてはいけないというわけではありません!
果物にはたくさん酵素も含まれていたり、南国産の果物には抗酸化作用があったり、カラダにとって良いこともあります♪
カラダを冷やしてしまう野菜を食べる時は火を通して食べたり、果物を食べる時は一緒に温かい食べ物や飲み物を取り入れたりするといいですね(*^_^*)
逆にカラダを温める食べものとはなんでしょうか?
次回は「カラダを温める食べ物」をご紹介致します!
あざみ