Browsed by
投稿者: LB staff

産後1ヶ月から、骨盤ケア!

産後1ヶ月から、骨盤ケア!

みなさん、こんにちは!
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

前回、lively bodyでは「産後の骨盤矯正やってます!」というお話でした。

今回もlively bodyがおすすめする「骨盤矯正」についてお話していきます♪

 

 

最近では産後の骨盤ケアとして、マタニティさん向けのとこちゃんベルト・産後のママさん向けの骨盤ベルトなど、いろんな骨盤ケアグッズもあって便利だと思います。

ですが、骨盤ケアグッズだけでは骨盤のケアはしっかりできません!!

 

出産のために開いた骨盤は元の骨盤の状態に戻ろうとしますが、歪み方によっては戻れない場合もあるのです。。

そして歪み方・開き方には人それぞれ違うため、その人その人に合った施術で調整をしていかなくてはなりません

 

ベストな産後の骨盤ケアのタイミングとしては、産後1ヶ月以内のケアです!

産後1ヶ月を過ぎてしまっても問題はありませんが、なるべく早めがよいです。

なるべく早めが良い理由としては、産後1・2ヶ月くらいのママさんは関節が柔らかくなっているからです。骨盤を元の状態に整えやすい機会ですので、このタイミングでケアすることをおすすめします♪

 

また、

「私は帝王切開だったから、骨盤の開いてないないわ〜」

なんてことはありません!!!

 

骨盤は出産時に開くのではなく、妊娠初期や産前からホルモン作用により少しずつ開いていきます。

経膣分娩・帝王切開のお産に関係なく産後のママさんの骨盤は開いていますので、しっかりと骨盤のケアをして、カラダの調子を整えましょう\\\\٩( ‘ω’ )و ////

 

 

* ご予約はこちらから *

http://lively-body.com/reserve.html

 

 

 

 

今回はこのあたりで…♪

次回は、lively bodyがおすすめする産後ケアについてお話していきます!

 

 

 

あざみ

産後の骨盤矯正やってます!

産後の骨盤矯正やってます!

みなさん、こんにちは♪
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです!

 

blogのタイトルは、

IMG_8138井原が書いてくれた、看板より。(*^^*)

 

lively bodyのある目白では、よくお子さん連れのママさんを見かけますね!

lively bodyではそんなママさん達にぴったりなケア、「産後の骨盤矯正」も行なっているんですよ〜

 

「出産」という一大仕事を終えた後のママさん。

そんな産後のママさんはカラダは、子宮・骨盤・筋肉は大きなダメージを受けてホルモンの影響で精神的にも疲れています
ですが疲れていながらも、出産後すぐから育児に追われて、ついつい自分のことは二の次…。

カラダのケアは後回しにしてしまってはいませんか?

 

産後にカラダのケアを放っておくと、気がつけば下っ腹がぽっこりしてきたり痩せづらいカラダに。。

その他には、頭痛・肩こり・腰痛・むくみ・便秘・冷え性・カラダの疲労感やだるさなど。

その時には目に見えていなくても、数年経ってからとんでもないことになりかねませんよ?!

 

 

今回はこのあたりで…♪

次回、lively bodyがおすすめする「骨盤矯正」についてお話していきます!

 

 

 

あざみ

チョコレート

チョコレート

久々にブログを書きます!

井原です。

皆様は甘いものは好きですか?

2月というと、あの甘い食べ物のイベントがありますね!

バレンタインデーです。

2月に入ると色々な所でチョコをテーマにしたイベントを行っています!

私も昨日、新宿伊勢丹のテオドーさんのイベント「A la rencontre entre the et chocolat”お茶とチョコレートが出会う場所 ”」に行ってまいりました。

今回はテオドーさんオリジナルのお茶を使ったチョコレートが出ていました!

テオドー

チョコは3種類用意されており、それぞれ色に合った缶の茶葉を使って作られたチョコです!

・緑は緑茶ベースのフレーバー茶葉

・黒は紅茶ベースのフレーバー茶葉

・ピンクはハーブティーベースのフレーバー茶葉

チョコはそれぞれ、お茶の風味がしっかり口の中で広がり、チョコとお茶がとてもマッチした物でとても美味しかったです!

セットのお茶も色々な茶葉を店員さんの親切で分かりやすい説明と、実際に茶葉の香りをかぎながらお好みのお茶をチョイスしますので、自分に合ったチョコレートとお茶が楽しめます!

今回のイベントで出しているチョコレートは新宿伊勢丹の地下1階(7日迄)、4階(14日迄)、5階(14日迄)でも販売しておりますので、是非食べてみてください!

 

 

大豆のチカラ

大豆のチカラ

みなさん、こんにちは!
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

早くも2月に入り、節分の日ですね〜

みなさんは節分の豆まきで、何の豆を使いますか?
関東では大豆が多いそうですが、落花生を豆まきの豆に使う地域も多いんだそうです!

 

今日はそんな大豆についてのお話です♪

 

 

* 大豆の栄養素 *

 

たんぱく質・脂質・炭水化物・食物繊維・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅ビタミンE・ビタミンB1・葉酸など。

 

たんぱく質は特に豊富で、35%も含まれているそうです。
野菜・穀物よりもお肉に近いたんぱく質なので「畑の肉」と呼ばれているのです!

 

また、大豆と聞くとイソフラボンを思い浮かべる方が多いかもしれませんね!

イソフラボンはポリフェノールの仲間で、女性ホルモンのエストロゲンの代わりになってくれます。
ホルモンが安定しカラダの不調を緩和してくれるので、特に女性にはぜひおすすめです!

 

ですが今の現代人は食生活が欧米化になってきているので、昔に比べて大豆を食べる回数が減っているそうです。。

朝ごはんでもランチでもパンやパスタを主食として食べるとなると、おみそ汁の組み合わせでは飲みませんよね。

朝ごはんやランチでも和食にすると、例えばごはん+納豆、そして自然とお供にはおみそ汁を飲む流れになるので、和食は大豆を取り入れるのにおすすめです☆!

 

 

大豆の大切さを改めて知ったところで…

年の数とは言わずに、たくさん大豆を食べて、カラダにも福を呼び寄せてみてはいかがでしょうか?(*^^*)

 

 

 

あざみ

THEODOR TEA LOVERs BAR

THEODOR TEA LOVERs BAR

みなさん、こんにちは!
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

いつも施術後の紅茶でご紹介している、THEODORさん。

2月に入り、今年最初のイベントを開催しております!

 

「Chocolat(ショコラ)」が今回のテーマのイベント。

バレンタインにちなんで、お茶×ショコラのコラボご紹介しております♪

 

 

THEODOR TEA LOVERs BAR

IMG_8131「A la rencontre entre the et chocolat”お茶とチョコレートが出会う場所 ”」

 

 期間:2017年2月1日(水)〜2月14日(火)
 場所:新宿伊勢丹
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/index.html

 

 

みなさん、ぜひお出かけしてみてください(*^^*)

 

 

 

あざみ