Browsed by
投稿者: LB staff

汗活のススメ

汗活のススメ

みなさん、こんにちは!
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

今年は早い時期から「暑い暑い」と言っている気がしますが、最近は40℃に近いほど危険な猛暑日が続いていますね〜

暑さに強い井原からも、去年よりも暑いという言葉を聞く気がします。

食いしん坊なあざみも食欲が出ない日があったり、ふとズキズキと頭痛がしたり、目が回ってクラクラしたりすることもあります。。

 

ホワイトクリスマス生まれのあざみにとっては寒い方が得意なので、夏は大のニガテなのですが、、

夏の季節はイベントごとが多く楽しい雰囲気に溢れていたり、精神的にも開放的になりやすかったり、陽も長いのでいろんな活発的に行動がしやすい時期です!

そのうえ人間は他の動物に比べると発汗や放熱することが得意で、なんと寒さより暑さに強い生き物なんそうなんですよ*°

 

連日の暑さにうなだれて涼みを求めてついついエアコンの部屋で過ごしたくなってしまうところですが、しっかり運動をして積極的に汗をかくことが大切なんです!

「汗なんてかきたくない」と思ってしまいがちですが、運動をしていないと汗腺の働きが衰えてしまい、汗をかきにくい体質になってしまうこともあります。

汗腺の働きを良くすることは、体温調節機能が高まるだけではなく熱中症予防・むくみ予防にもなります♪

汗が出なくても軽くストレッチなどの運動をしておくと、血流の循環を良くすることが出来るのでおすすめですよ(*^^*)

 

 

 

あざみ

この夏、やりたいことがある方へ!

この夏、やりたいことがある方へ!

みなさん、こんにちは!
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

沖縄などに続き、6/29付けで関東甲信越は梅雨明けしてしまいましたね!7月になる前に、まだ梅雨明けしていない地域もある中でびっくりです(´⊙ω⊙`)

 

そして7月に入り、いよいよ夏本番になりました…!!

なんだかウキウキワクワク、やりたいことをやってみたくなったり、行動力・活動力UPな季節です♪

 

みなさんは、今年の夏は何をしたいですか?(*^◯^*)

 

健康的な身体にするために、

「運動or筋トレをしたい」
「体力をつけたい」
「免疫力を高めたい」
「ストレスを解消したい」

 

似合うファッションのために、

「小顔になりたい」
「くびれを作りたい」
「 美尻になりたい」
「美脚になりたい」
「ほどよく筋肉をつけたい」
「メリハリボディにしたい」

 

lively bodyで整体を受けながら、やってみませんか?!

 

↓↓↓ 詳しくはこちらのメニューがおすすめです ↓↓↓

http://lively-body.com/blog/archives/1561
http://lively-body.com/blog/archives/1536

 

 

また先日のblogでは、熱中症になりやすいときの条件についてお話しました。

* 熱中症に要注意な日 *

 

連日猛暑日が続いていますので、ぜひご参考に!

 

 

 

あざみ

* 8月の営業日のお知らせ *

* 8月の営業日のお知らせ *

みなさん、こんにちは*°
目白・池袋の整体サロン lively bodyの井原とあざみです(^^)(^^)
いつもlively bodyをご利用いただき、ありがとうございます!

 

\ 本日は、お知らせです。 /AAA6E6FE-9DFD-4892-8BA6-B6B8222E5362
毎週(木)定休日なlively bodyですが、8月につきましては営業日を少し変更とさせて頂きます。

上記とさせていただきます。
勝手ではございますが、よろしくお願い致します!

lively bodyでは2ヶ月先まで(今月と翌月)のご予約が可能となっております。

 

夏のご予定は決まりましたか?

ここ最近は事前のご予約も少し混み合っており、ご案内しづらくなっております。予めご了承くださいませ。
ご予約はどうぞお早めによろしくお願い致します!

7月・8月のご来店、心よりお待ちしております(*^^*)

 

 

* lively body HP *

http://lively-body.com/index.html

 

* ご予約はこちら *

http://lively-body.com/reserve.html

 

 

 

 

井原
あざみ

熱中症に要注意な日

熱中症に要注意な日

みなさん、こんにちは!
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

まだ一応梅雨なはずなのですが、空っ梅雨なのか最近は晴れの日も多いですね〜

ムシムシ・ジメジメ感、とても感じます。(゚o゚;;

 

こういった晴れの日・梅雨明けの蒸し暑くなった時期、特に「熱中症」に注意なんです。

以前にもお話しましたが、まだ身体が暑さに慣れていないと上手に汗をかくことができません熱が体内にこもってしまい、体温調節が上手くできないことから熱中症になりやすいのです。
急に暑くなると、だるさを感じたり食欲低下もしてくるのでなおさら危険です。。

 

また、こんなときも熱中症に注意!!

日差しが強いとき
照り返しが強いとき
気温が高いとき
暑くなり始めた時期
急に暑くなった日
湿度が高いとき
風が少ないとき
熱帯夜の翌日

 

環境的に熱中症になりにくくなっていくのは、梅雨明けしてからしばらく暑い日が続いてきてやっと次第に身体が暑さに慣れてきてからです。

それまでは、上記のような日には特に注意しながら過ごせると良いですね!

 

 

 

あざみ

冷え対策&冷房の使い方

冷え対策&冷房の使い方

みなさん、こんにちは!
目白・池袋の整体サロン lively bodyのあざみです*°

 

久しぶりになりましたが、前回のblogでは「体調のセルフチェック」でしたね♪

* 早まる季節と体調 *

 

梅雨に入り、2週間ほどが経過しました。
沖縄では梅雨明け情報がニュースで流れていましたね。関東の梅雨明けも早まる可能性もあるそうですが、まだわかりませんね〜

 

さて前回に引き続きセルフチェックして欲しいのですが、

「お身体を冷やし過ぎてはいませんか?」

この時期はムシムシとするのでエアコンでドライ機能を使ったり、気温が上がり暑い日には冷房としてもよく利用しますよね。

ですが冷房の効いた部屋でお仕事or家でも長時間過ごしていると、どんどん身体は冷えて血流が悪くむくみの原因にもなります。
また、短時間でも用事で外出するとなると気温差から余計に暑さを感じたり。クラクラ・ふらふらとしてしまうなんてことも。。

 

ご自覚があり思い当たる方は、冷え対策&冷房の使い方を見直してみましょう。

冷え対策にはやはり身体を冷やさないことですが、冷やしてしまったら温めることが大事です!

毎日お風呂では湯船にしっかり入っていますか?入れない方は足湯だけでも行い、末端の血流の循環を良くしておくと足のむくみ・こむら返りの予防すると良いです♪お風呂でストレッチをするのも良いですね(o^^o)

冷房の使い方は、外気との温度差が5℃くらいにとどめてとおくと、外出時の身体への負担を軽減することができるのでおすすめです!身体にもecoに温度設定高めが良いですね*°

 

梅雨明けになると、夏!

今は季節の変わり目ということもあり、体調も崩れやすい&自律神経も不安定な時期ですね。。

身体を温めること、冷房の使い方に気をつけながら過ごしていきましょう(*^◯^*)

 

 

あざみ