
ラフランスと豚汁と私
朝起きると、いつの間にか肌寒くて布団から出るのが少しつらく感じる季節になってきましたね。
気づけば、アイスよりも温かい飲み物に手が伸びるようになり、秋の深まりを感じます。
この時期、私の住んでいる秩父エリアは観光にもとても良い季節。
週末ごとにいろいろなイベントが開催され、街がにぎわっています。
そんな中、私たち井原家では今回初開催となる「ながとろマルシェ」へ行ってきました!

長瀞といえば、ライン下りやラフティングなど“川のアクティビティ”が有名ですが、
今回のマルシェでは「ラフティング運動会」も同時開催されており、さまざまなボート展示もありました。
マルシェ内を歩いていると、ふと目に飛び込んできた「ラ・フランス3つで200円」の張り紙。
あまりの安さに思わず「3つで200円⁉」と声を出してしまいました(笑)
気になってブースに行ってみると、なんと長野県の安曇野から出店されているとのこと。
長野好きの井原としては、つい話が弾んでしまいます。
いろいろお話をしていると、ラフティング運動会参加者に配られる非売品の「トマト豚汁」をいただけることに!
これがまた、驚くほど美味しいんです。
トマトと味噌のバランスが絶妙で、具材もたっぷり。
一口ごとに体が温まっていくような、心まで満たされる味わいでした。
気づけばあっという間に完食。
するとブースの方が「おかわりする?」と笑顔で2杯目まで…!
運動会に参加していないのに、本当にありがとうございます(笑)
最後に安曇野産のリンゴとラ・フランスをお土産に購入。
ラ・フランスは「少し日を置いてからが食べごろ」とのことで、今はお楽しみ中ですが、
リンゴは早速いただいたところ…今年食べた中で一番の美味しさでした!🍎
ラ・フランスもきっと期待以上の味に違いありません。
秩父はこれから紅葉も見ごろを迎えます。
秋の空気を感じながら、地元のイベントや美味しいもの巡りを楽しむのもおすすめですよ♪